前日母親が、子宮けいがん、と診断され、ステージ3と伝えられました。あわてて、MRI、CT(?
前日母親が、子宮けいがん、と診断され、ステージ3と伝えられました。あわてて、MRI、CT(? )画像を見せてもらい、かなり、進行していました。化学療法が進行を抑えるのに有効とされ、検査画像も、3週間以上前のものなので、早期に、化学療法を受けるために、入院させるべきか、化学療法による副作用による、体力の衰弱、慢性化による、体調不良、などにより、逆に死を早めるのではないかと、迷っています。考えすぎなのでしょうか?それとも、標準治療を受けた方が安心できるのでしょうか。僕は後悔したくないねで、もう少し期間をあけて、ゆっくり決めるべきなのでしょうか。みなさんの意見を参考にさせてもらえたら、幸いです。
悪性腫瘍と断定されましたが、画像では、モヤッとしていてわかりにくかった。細胞検査によって、がんの顔つきであること、SCCの値が高い、リンパ節転移などが伝えられた。
病気、症状・136閲覧・250