ID非公開さん
2023/10/9 10:04
6回答
神戸空港は国際化どころか、今後は廃港にした方が良いと思いませんか?管制上の観点で考えると神戸空港はもう廃港した方が良いと思うのですが。
神戸空港は国際化どころか、今後は廃港にした方が良いと思いませんか?管制上の観点で考えると神戸空港はもう廃港した方が良いと思うのですが。
関西空港がターミナルビルの大規模なリニューアルによって国際線の発着能力が上がることを考えると神戸空港を国際化する必要は無いですし、むしろ管制制約上の観点で考えると神戸空港は廃港にしてしまった方が良いのは明らかだと思うのですが。 仮に神戸空港が廃港されても神戸三宮フェリーターミナル⇔関西空港を結ぶ高速船を多頻度で運航すれば廃港に対する不便さはそれほど感じないと思うのですが。もう神戸空港は廃港にした上で関西空港は国際線とLCC、スカイマークの拠点空港として運用し、伊丹空港は現行通りのJAL、ANAの国内拠点空港として運用したらどうでしょうか(門限の規制に関しては見直しを行い、運用時間を午前6時30分~午後10時30分まで拡大する)?
飛行機、空港・233閲覧