ベストアンサー
まず前提としてΩ=V÷Aですね 4V÷0.1Aなので40Ωになります (100mAは0.1A) 複数Ωがある時は、直列なら足せばいいだけなので 40-10=30 答えは、R1が30で、全体は40では無いでしょうか やったの何年も前なので間違ってるかもしれないです
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! なるほど、馬鹿すぎてすみません汗
お礼日時:10/9 17:00
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ありがとうございました! なるほど、馬鹿すぎてすみません汗
お礼日時:10/9 17:00
物理学
ログインボーナス0枚獲得!