アンケート一覧ページでアンケートを探す

どうして日本は男子が子供の頃から「わたし」という一人称に統一しないんでしょうね? 大人になったらわたしが中心になって 僕やおれは子供ぽいと言われますよね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございます!

お礼日時:10/9 20:22

その他の回答(2件)

面白い質問ですね。 英語だと、「私」は"I"(アイ)しかないから、 その点では、簡単だとは思いますが。。。 でも、私、わたくし、わし、俺、自分はとか、バリエーションがあって それがいいと思いますけどね。

まず、男性に限らないと思います。 女性だって、俺や僕と同じようなニュアンスで、あたし、うち、と言う子がいますしね。 それに本来はわたくし、が一番丁寧な言い回しで、わたしだってそれが砕けた表現ですから改まった場面では幼稚だと言われてしまいます。 だから、私としては小さな頃には自分のアイデンティティをしっかり表現できる好きな一人称を使い、おとなになったら場面に応じてその場にあった一人称を言えたらいいんじゃないかなと思います。