モツゴかヌマムツか正確にはわかりません。 姪っ子が川遊びで獲ってきた小さめの魚っぽいものを家の中で水槽に入れて飼っていました。
モツゴかヌマムツか正確にはわかりません。 姪っ子が川遊びで獲ってきた小さめの魚っぽいものを家の中で水槽に入れて飼っていました。 で、家の中の水槽で餌をあげる時や、近くを通った時は凄く反応して 餌を今か今かと待ち構えて、赤虫を挟んだピンセットを追いかけまわす位の勢いでいたのですが、 そこから野外の庭にある、大きいメダカ桶に移し替えてメダカと一緒に飼い始めたのですが、 如何せん、生い茂った水草や水草鉢の陰にずっと隠れているらしく、一切、姿を見せてくれません。 隠れていそうなところに赤虫や川魚の餌を落とすのですが、姿を見せるほどの反応はなし。 昨日、生存は確認しました。 元々、モツゴやヌマムツは人に姿を見せない系の魚ですか? 家の中の水槽で、やたら人間に反応していた頃とは180度、えらい変わり様で不思議なので詳しい方に伺いたいと思いました。よろしくお願いいたします。
水の生物・18閲覧・100