アンケート一覧ページでアンケートを探す

友達やめたいから関わらないようにしてたら(日常会話だけしたら)担任に仲良くしろと怒られました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!担任に今までのこと何回も話してるんですけどね…なんなら普段からここが嫌だからやめてとかオブラートに包みまくって言ってるんですけど自覚してないんですかね、嫌われてることを。今度2人で話し合えと担任に言われたのでそのときにできる限りオブラートに包んで本人に伝えてみます。それでも担任とその友達(友達かどうかも怪しい)が納得しなかったら自分の部活の部員全員と親を召喚したいと思います。

お礼日時:10/9 23:16

その他の回答(2件)

あなたの気持ちが無視されている状態ですね。私は親の立場ですが、そんな事を自分の子供が担任から言われたら喜んで呼び出しに応じますけどね。何なら、呼ばれなくてもどういう事なのか説明を聞くと思います。 親に迷惑かけたくないのならば、スクールカウンセラーや別の先生に相談します。どうして自分の気持ちは無視されるのか、担任の意図は何なのか、と。

〇〇さんとはどうしても仲良くしたくないですし、仲良くする義務はありません。あなたに強制する権利もありません。誰と交流するかは私の選択の自由です。これ以上個人の権利を侵害するようなら、然るべき機関に訴えます。 相手に危害を与えてるわけでもなく、ただ個人的に交流したくない事を否定するつもりですか? と言ってやって。