回答受付が終了しました
石丸市長が武岡議員への答弁で、
石丸市長が武岡議員への答弁で、 「市民の声を聞くのは議員の仕事であり、市長は議員を通じて市民の声を聞き施策を講じるものである。故に市民の声を聞く為の市民懇談会は議員が主導して行うべきものであり、それについてのお手伝いはさせていただく」 っと力強く言いきっていました。 もそも武岡議員の質問は、 「任期を半分終えた今、公約に対する実績を市民にアピールする場をもうけてはどうか?」 というものであり、 市民の話を聞くというよりは、主に施策の実績説明ですので施策機関である市長が主導して懇談会を開くのが筋だと思うのですが、頑なに拒んでいるように感じました。 ◼️質問1 あの答弁は詭弁ではないでしょうか? ◼️質問2 市民の声を聞くのは、 市民の代表である議決機関の議員の仕事でもありますが、 市民の代表である施策機関の長である市長の仕事でもあります。 アンケートによる自分に都合のよい市民の声は積極的に聞くが、 武岡議員に対しては市民の声は議員が聞くものだと答弁したのは、 ダブスタではないでしょうか?
政治、社会問題・395閲覧