アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

「仏教って正しい道がいくつあるのかさえ知らないの?」 私が探求を重ねた結果全ての聖典類を学習し終えさらに啓蒙していただき修行を重ねた結果、 正しい道は一つしかないことがわかりました。

補足

そもそも仏教徒などに正しい道は一つしかないなどと言える力などありはしない。 正しい道が一つしかないのなら仏教には存在しない。 仏教徒なんて偶像崇拝の多神教徒なのだから真理が一つなどと考えてもいない。 当然多神教や偶像崇拝などに手を出すなどというおおよそ愚かな行為を本来真理はは一つと理解していれば行えるはずもない行為なのだから。

宗教295閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

そもそも八正道は八つ別々に道があるという意味ではなく、八つ含めて一つの道であるということです。 そんなことは基礎中の基礎ですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

確かに、真理は一つです。 では、どうして8つの正しいの道なのか。 それは、人間の性格タイプが8つに分かれているからです。 人間の性格タイプ上、真理に到達する際に、8タイプの道に分類出来るのです。 道を歩む本人にとっては、8つの道がある訳ではありません。自分の性格に沿った一つの道しか存在しません。 疑問なのは、伝統的に上記の事が何も指摘されていないように思うのです。実際のところ、世間の八正道の理解は不十分では無いでしょうか。 なぜ真理は一つなのに、8つの正しい道なのか。切れ味の鋭い質問でございます。

>正しい道は8つあると記されており、真実に反します。 これを見て、あなたは仏教経典を読んだことも学んだこともないことが分かります。 ただ貶めたいがためにこの文をUPするのは、あなたの信仰しているものの本質なのですか?

>正しい道は一つしかないことがわかりました。 その道が、過去から未来永遠に争い続けなければならない道だとしたら、その本質をあなたはどう思いますか?

>正しい道は一つしかないことがわかりました。 ということなら、 >ともかく正しい道は1つなのか8つあるのかをはっきりさせてください。 そんなことを質問するのは、矛盾でしょ。 それは、分かっていない人が抱く疑問でしょ。 ちなみに、八つとは何のことですか。