アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/17 3:05

33回答

海外ドラマで英語の勉強すると良いと言われたので、 前から見たかったインターテスラーって映画をちょっと見たんですが、 全く聞き取れません。 わかるの1〜2割くらい。

海外ドラマ | 英語96閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

ドラマや映画で英語の勉強は、時間のムダがおおいし、かなりの上級者でないとムリだし、やれたとしても、しょうもない使いようのない言葉ばかりおぼえます。 具体的にはTOEIC800点あってもキツイ。 目的に合った学習法がいいですよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

海外ドラマで勉強するのが唯一向いているのはこれまでに何度も海外ドラマにハマって、DVDも買って繰り返し50回ぐらい見たことがある、みたいな人だけです。 セリフも覚えちゃいたいぐらい好きな作品がないと、ほぼ続かない、またはそのうち日本語で見始めちゃいます(笑)

映画じゃなくてもっと簡単なアニメから入るのもいいかと。ディズニー映画とか。 海外ドラマならネトフリでみれるフルハウスっていうドラマが面白くておすすめです。日常系ですがね。 SFとか世紀末系がジャンル的に好きっていうのはいいけどそのジャンルを英語でみると色んなSF用語が多くて英語を覚えるための練習には向いてないと思います。