ラジオ受信に付いて、「一定の局しか聴けなくて困っています。」ですが
AMラジオ受信の際にはアイワのAR−MDS25を手に持たれて
部屋中を回られる様にしてください
そうする事でお聞きになられるAMラジオ放送が受信し易くなります。
理由はアイワのAR−MDS25等と言ったラジオはポータブルラジオと呼び
そのラシオ本体内部にAMラジオを受信する為のアンテナ
(これをフライトバーアンテナと呼びます)にてAMラシオを受信するのですが
このバーアンテナには指向性と言って一定方向から来る電波だけを
強く受信する様になっているからです。
つまりAMラジオの電波は送信所と言う所から電波が送信されているので
その送信所がある方角にバーアンテナを向けてやらないと
受信がし難いばかりか、受信自体が出来なくなってしまうからです。
それとアイワのAR−MDS25を手に持たれて
部屋中を回られる様には出来るだけ窓際付近(見通しが出来る窓)で
周囲に家電品(TV、冷蔵庫、パソコン等)から離されて下さい
理由は家電品からでる家電ノイズの影響をAM放送では受け易いからです。
それから遠距離AMラジオ受信をするとなると
外部アンテナと言う物が必要になって来ますが
お使いになられているAR−MDS25には外部アンテナを繋ぐ端子が無いので
基本的には外部アンテナは使えませんが
自己責任として、試してみたいと言う方でしたら
こちらが参考に出来るかと思いますが如何でしようか?
参考https://www.youtube.com/watch?v=5vkZa2ryFe4
最後に仮に遠距離AMラジオ放送が受信出来たとしても
AM電波の特性上、
お聞きになられるAMラジオ局が遠くになればなるほど
混信や音声が上下する現象を受けるので
満足の行く受信は出来ない物と言う事だけはご理解の程
お願い致します。