回答受付が終了しました
Googleフォトについて質問です。 iPhoneSG 2ndを使用していた時、画像フォルダの空き容量に困っていたのでGoogleフォトを利用していました。
Googleフォトについて質問です。 iPhoneSG 2ndを使用していた時、画像フォルダの空き容量に困っていたのでGoogleフォトを利用していました。 同機はせず、定期的にGoogleフォトのアプリを開いてバックアップを取るという形です。 その後、機種変をすることにしたのですがその時は画像フォルダとGoogleフォトに保存されている画像はまったく同じ状態でした。 しかし、機種変後のiPhone13でGoogleフォトにログインすると、ある一定期間(2021年の8月だけ2022年の9月〜12月、今年の8月)の写真だけ保存がされていない状態になっていました。 以前のiPhoneSG 2ndを起動してGoogleフォトを開いてみるとこちらは全て保存されているのは変わっていません。 iPhone13の方も一度ログアウトして入り直しましたが、変わりなしで一定期間のものだけ画像がありません。 このままではいつかiPhone13のデータが上書き?されるような形で、反映されてない画像データがなくなってしまうのではとヒヤヒヤしています。 どうかiPhoneSG 2ndの方で見れている画像を新しい機種で表示できる方法をご存知の有識者の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
Google フォト・23閲覧