アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

先生に怒られました。

学校の悩み56閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

学校って変な校則が多いですよね… 私は、理不尽に怒られたときなどは「理不尽に耐える訓練なんだ」と思いながら心の中で不満を言いながら聞き流しています。私の学校は校則が厳しくないので質問者さんのような体験はしたことないですが、スマホをさわっていて没収されてしまったことがあります。何時かなと思いスマホを見ていたら、目の前に先生がいたようでとられてしまいました。その時は、落ち込んだし、他の先生からなに言われるかな、とられた先生に会うのが気まずい…、と思っていましたが、極力その先生に関わることなく過ごしていたらその先生の存在もいつのまにか忘れてました。今では、「スマホとられたんだよねー」という笑い話の1つとして友達と話しています。(友達からみると私は先生の前でスマホだして怒られ、ぼっ収された人という状況でした) 質問者さんも、その先生を極力避けて忘れてしまいましょう!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

規定はともかくキーホルダー壊されたのは怖かったでしょうね、、(;_;) 学生相手にそこまで大人げなく怒らなくてもいいのに、、前髪切ったならきっと大丈夫ですよ!他の先生とかと仲良くなって愚痴ってやりましょ! 私は怒られて落ち込んだときには、今回怒られたことで心が強くなった!次は耐えれるぞ!と考えるようにしてます(^_^;)

求めてる回答とは異なります 先生にキーホルダーを壊されたなら、主任や教頭ら辺に言えば良いと思います。学校は隠ぺい大好きですが、その教師に対して指導は行われると思いますよ。 校則を変えるために、生徒会へ意見を出すことをおすすめします。紙でも口頭でもいいので。 実際、校則が変わったところがありますから