アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/17 17:16

33回答

朝のゴミ出しをいつも夜の12時頃に出してます。 何度かゴミ捨て場の隣の家の住人から注意されてますが、やめた方がいいですか? ぶっちゃけ勤務形態的に朝に出すのしんどいんですよね。

ご近所の悩み110閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

わかります。 ゴミおばさん のような他人のゴミの中身や捨てた人まで覗き見 しているような以上的な人はいますよね。 一時期のマスク警察みたいな悪質なマイルールの押しつけだと思います。 一本調子でしか物事を考えられない。融通の利かない。 本来のルールを自身の都合に合わせて解釈を捻じ曲げる。 こういうズレた人間は一定数存在するんですよ。 朝出す事が出来ない人だって捨てる権利はあると思います。 隣の家の住人には本来ゴミのルールや取り締まりを行う権限は 与えられていません。権限もない者が勝手に取り締まったり注意を 促したりしている事の方が大問題だと思います。 本来の権限を持つ者(役所)に電話して聞いてみるといいですよ。 「どうしても朝出せないので~」と言う感じで相談されると良いと 思います。 権限のある者のお墨付きを貰えば、権限も無いような以上者の マイルールを聞く必要は更にありませんからね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も夜中に出すタイプですよ ゴミ捨て場のすぐ隣に住んでる民家の人はもしかすると、夜中にゴソゴソ捨てに来て音も気になるのかもしれませんね。 私の地域のゴミ捨て場は、民家のすぐ隣にあって、夜中に空き瓶、空き缶、ペットボトルとか捨てに行くんですが、すぐ隣に家があって夜中に缶とか捨てる音で煩いだろうから、一切音をたてずに捨てる様に気をつけてますよ 笑 歩いてる音も、捨てる音もほぼたてないようにしてるので今のところ苦情を言われた事がないです 笑 夜中に捨てるのを辞めて欲しいと言われる理由聞きましたか? もしかすると夜中に音がうるさくて寝れないとかもあるのかもしれないですね。 他にも捨て場が近距離にあるなら少し歩いて別のゴミ捨て場に行くのはどうでしょ

ID非公開

質問者2023/10/17 19:20

僕も音をほとんどだしてません。 気が向いた時だけ待ち伏せされてるっぽいです。

地域のゴミ出しの決め事 あればそれに従う なければ 町内会に問題提起 夜間のゴミ出しについて 迷惑なのかどうか

ID非公開

質問者2023/10/17 19:21

決め事はあるらしいですが 法的に問題ないなら今後も夜中に出そうと思います。 法的にはアウトでしょうか?