アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

奥さんが風邪をひいてしまい、いつもは生後8ヶ月の息子と家族3人で寝ているんですが 奥さんが夜泣き対応で寝られないと治るのも遅くなると思い、早く良くなればと思い奥さんは別室で寝てもらってます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

もちろんママが1番だと思います。 日頃からママがお世話してるなら尚更。 ママの匂い、寝かしつけ方、ママ特有のやり方がありますからね。 赤ちゃんも分かると思います。 大人も環境が変わると寝つきにくいとかありますしね。 大変ですが奥さんの為にしてくれるだけでも有難いと思いますよ。体調不良の時こそ、労ってもらえたら嬉しいと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

友達(旦那側)の場合は、寝かしつけやら夜泣きの対応など基本的な世話を友達(旦那側)がやってたそうです。 奥さんは産後で疲れてるだろう。きちんと男側が出来ることをしようって感じで。 そしたらたまに奥さん側がやるとすっごく大泣きしたり、なかなか寝つかなくなってたそうです。 赤ちゃんは基本的にママが好きですが、やはりいつもしてくれてる人が居るのが安心するんだと思いますよ。