回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2023/10/17 19:0711回答中国史を楽しく学ぶ方法ってありますか?大学受験に使います。中国史を楽しく学ぶ方法ってありますか?大学受験に使います。 中国史・12閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10287610810yst********yst********さん2023/10/17 19:37ゲームや動画等の娯楽として楽しむ。 ただし、中国史をゲームで、となると三国志くらいしかないので動画の方をオススメします。 近年教育現場で桃鉄やMinecraftが使われているそうです。 ゲームとしてやる(楽しむ)ことで記憶の定着がしやすいためです。 私自身も桃鉄で覚えた地方の名産(高収益物件)を未だに覚えたりしています。 最近だとyoutubeで歴史解説しているチャンネルも多いので、覚えやすいのではないでしょうか。 一人の人がウンチクを語る動画ではなく、ゆっくり等の掛け合い形式の動画の方が覚えやすいと思います。 他の勉強の合間の休憩にゲームをしたりyoutubeを見るのをオススメします。 個人的にオススメなのは「鳥人間中国史三昧」というチャンネルです。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0