アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

スマホよりガラケーのほうがよかったとは使いやすさや便利さではなく、懐かしさでよかったとなぁと思っているんでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

いいえ、純粋に「使いやすさや便利さ」です。 「便利」=「多機能」ではありません。 「よく使う機能にアクセスしやすい」事こそが「便利」です。 事実、通話や+メッセージ(SMS)しか使わない人のニーズに合うので、現在でもガラケーは「4Gケータイ」の形で残っています。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

メールと通話だけしか必要ない人には、電池持ちがいい ガラケーの方がよかったと思うのでしょう。 スマホの便利さを知らない人、PCがあればスマホなんて必要ない と思ってる人も、少なからずいますから。 >>仕事が出来る男の中ではガラケー&タブレットが常識なんです。 それはあなたが勝手に思い込んでる常識にすぎません。

単に電話だけなら圧倒的にガラケーの方が使いやすいと思います。 なので、仕事が出来る男の中ではガラケー&タブレットが常識なんです。 電話しにくい、本読みにくい、動画見にくい、無理やり色々詰めた中途半端なスマホだけなんて、なんか貧乏臭くて嫌ですね。

う~んスマホが便利ですが 慣れではないでしょうか?