アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/10/18 9:03

1111回答

結婚、子育て経験がある方に質問です。 妊娠、出産、子育てをするならどちらの夫を選びますか? ①稼ぎ普通、日常的な不満あり、家事育児参加はまあまあ

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさま、たくさんの回答ありがとうございました!現実的で参考になる回答が多かったです。①でも、今後一生浮気しないとは限らない、というのは確かになと感じました。日常的な不満は子供できた後に更に大きくなる…というのも頷けます。浮気に限らず、相手が何しようが自分の人生のハンドルは自分で握る、というのは新たに気付かされた部分だったので、こちらをベストアンサーといたします。ありがとうございました!!

お礼日時:10/24 17:57

その他の回答(10件)

②ですかね。 日常的な不満は、子供ができるとさらに蓄積されてそのうち我慢出来なくなりそうだから。 その上稼ぎ普通だともう許せる部分がないです。 稼ぎさえあれば、多目に見れる部分はたくさんあります。

①じゃないかな。 個人的に浮気する人は、人間のクズだと思ってます。見せかけだけの空虚な人。 人も子どもも自分も大切にできてない。 いろいろな気がきかなくて、収入が低くても人間として嘘をつかない、女性を大切にする人のほうが子どもの父親として、いいにきまってる。

うちの夫は② 稼ぎで全てを帳消しにしてくれます 浮気くらい気にしない むしろ①の魅力はなんなの?浮気が生理的にダメな人が、消去法で①を選ぶのか… でも浮気しないとはかぎらない、稼ぎ普通の男に浮気されたときの惨めさはないよね 慰謝料だって、養育費だって、払える額に限界あるから、可哀想としか…

浮気経験あっても稼ぎ良い方かな。 外で発散して来てくれてサンキューって感じ。養育費きちんと払って、子供の世話してくれるなら寧ろ浮気くらいどうでもいい。①も今後浮気しない保証はないし… ただ、②は養育費払ってくれないなら①かな。

①ですね。浮気は生理的に受け付けないので②はなしです。