アンケート一覧ページでアンケートを探す

派遣社員です。 派遣先に緊急連絡先を教えてしまい、困っています。 災害や長期休暇中などの緊急時のみに使用すると説明を受けたので、渋々ですが教えました。

派遣 | 職場の悩み334閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私は、実は過去に職場でセクハラ被害に遭ったことがあります。それを踏まえた上の回答です。 他の回答者で、通報さえすればどうにかなると思っている方が多いですが実際はびっくりするほど通報窓口の人はオタオタしていることが多いです。で、モタモタしているうちに相手に準備する隙を与えてしまいます。 私は公務員でしたが、逆に被害をSNSに書き込まないことを念書で約束させる紙を出されて隠蔽体質をハッキリこの目で見ました。被害者よりも組織が大事、自衛隊のセクハラ被害でも明らかになりましたが社会はそうです。あなたが望むことを叶える為に行動してください。で、邪魔するやつは切り捨てること。その為に複数方向に同時通報することをお勧めします。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます。 私が一番望んでいることを理解もらえたと思ったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。 回答いただいたみなさんからのアドバイスも参考に派遣先、派遣元に報告しました。 本人(この社員は副支店長です)にも携帯番号を削除してほしいと言いましたが、何故か削除すると回答してもらえない状況です。 支店長にお願いして、削除するところをこの目で見れるように頑張ります。

お礼日時:10/24 23:01

その他の回答(7件)

派遣元と派遣先に相談して契約終了して、他の会社に行った方が良さそうですね。気持ち悪くて仕事に集中できないと思います。

速やかに派遣元の担当者に相談しましょう。それで解決しなければ辞めた方が安全です。

ただのセクハラなので、派遣会社の営業に通報してください。その際、労基署と弁護士に相談し、セクハラだと認定されたと言ってください。また今回私が通報した件で、契約解除などの不利益を被った場合は、労基署に相談しますとも伝えてください。あなたは被害者なので、気を強く持って毅然と対応することです。弱いとあなたにも気があると取られ、負けます。

普通にハラスメントだな。 会社に相談窓口ないかい?