アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/10/19 22:50

33回答

ソニーBRAVIAの65型液晶テレビについて教えてください。 昨年発売の90Kと今年発売の90Lのどちらかで迷っています。大きな機能や画質などの違いはありますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

上の画像の「他のテレビとの比較」の文章を読んでみてください。私が勝手に言っているわけではないですよ。RTINGSの評価です。エクスペリエンスは「経験」という意味で、メーカーの経験を生かした製品作りを高く評価しています。逆に、U8Hはエクスペリエンスが安定していないようですね。U8Hはハイセンスとして国内のU9Hと同等製品です。ただし、U9Hはコントラスト比が低い、1400:1のADSパネルを使用しています。U8Hはコントラスト比の高い、5000:1程度のVAパネルを使っています。見たことはないですが断然画質はU8Hの方が上でしょうね。ブラビア液晶上位機種は全てVAパネルです。

その他の回答(2件)

性能の違いはほとんどありません。昨年モデルで良いと思います。 ただ、ソニーのテレビそのものがコスパは全メーカーの中でも最悪の部類なので、正直お勧めしません。 例えばこちらのテレビなら、65X90Kと同じくらいの価格で量子ドット・ミニLED搭載なので、30万円以上するソニーの65X95Lと同等の性能があります。 さらにゲーム表示性能や音質はソニーよりも高いくらいです。 Hisense 65U9H 189000円〜 https://s.kakaku.com/item/K0001447080/ ソニーのテレビって実は数年前から外注ですしね。性能や品質にこだわるマニアは今はソニーを選ばないです。ゲーマーからは地雷扱いされてますしね。

ID非公開

質問者2023/10/19 23:20

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。