失礼致します。今日、兵庫県明石市の湖沼周りの草むらで野鳥観察をしている時、何も鳴かずに草の中から飛んで止まる時は急に急降下して草の中に入って行く野鳥を見ました(飛び方は直線飛行だった気がします)。
失礼致します。今日、兵庫県明石市の湖沼周りの草むらで野鳥観察をしている時、何も鳴かずに草の中から飛んで止まる時は急に急降下して草の中に入って行く野鳥を見ました(飛び方は直線飛行だった気がします)。 大きさはスズメぐらい(ホオジロより少し小さめ)です。止まってる姿は草の中のため確認出来ませんでした。種類が気になって仕方ありません。この野鳥の種類に関しましてどんな種類が思い浮かびますか?皆様の知恵をお貸し下さい。
私が思いついた種類ですが、コヨシキリ・シマセンニュウ・ウチヤマセンニュウ・マキノセンニュウ・エゾセンニュウ・コジュリン・オオセッカ・チフチャフの可能性はありますか?