アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/10/24 16:54

55回答

犬や猫ってテレビを見たりするんですか? よく人間だと、何か音がしてると落ち着くから、見てもいないテレビを付けたりするように、犬や猫も何か存在感を感じないと落ち着かないって事があるのでしょうか?

ペット | イヌ47閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。 色んなコメント見させて頂きました。 やはり、犬や猫にも個性があるんですね。

お礼日時:10/24 23:23

その他の回答(4件)

イヌの色覚細胞は赤青の2種類だと言われているのでテレビは人間の標準的な赤青緑の3種ある色覚細胞と比べると色の見え方が異なり人間のように自然な景色には見えないでしょうね(実際の光は連続した波長でその一部を感じています) でも、ワンちゃんによってはテレビに映ったものをちゃんと見分けるでしょうね。 うちのマルはテレビどころか、鏡もほとんど関心を持ちません。 さすがに鏡はそれほど異なるようには見えないと思いますが、まったく関心を持ちません。 イヌのお留守番カメラもありますが、それで声をかけてもほぼ反応がありません。 実際に帰ると、マルなのでものすごい喜びようなのに。 先代のヨーキーの親子もテレビに映った自分や家族に関心を示さなかったですね。 画像などが実物を表すものだと認識するのは、それなりの知能が必要なのかも知れませんね。 認識できないイヌがおバカだというわけではないですけどね(うちは少しおバカかも? でも鋭いところもありますよ(キッパリ)

うちの犬はテレビみてましたね。 完全に見えてましたが 姉の犬は全然見えてませんでしたね。 血筋は一緒なのですが 見えるか見えないかは個体差のようですよ。

動物とかが動くのを見ることはありますが、人と同じ感覚(ストーリーやトークを楽しむ)では見てないでしょう。 テレビをつけてないと落ち着かないという事はあまりないでしょうけど、「日頃テレビなどをつけっぱなしで生活している」「常に人がいて賑やか」みたいな家庭なら、静かだと不安になる可能性はあります。

リビングに置いている大型テレビの画面に カメラで撮った自分の姿が映った時 ヤヤッツ 敵が来たかと フウウってなりましたよ