回答受付が終了しました
至急! 自分がそうなのですが、みんなが腹立つ、というような事に対しては寛容なのに、あまりみんなが気にとめないことに対して憤りを感じてしまう、という方いますか?
至急! 自分がそうなのですが、みんなが腹立つ、というような事に対しては寛容なのに、あまりみんなが気にとめないことに対して憤りを感じてしまう、という方いますか? こんばんは、高一女子です。私のクラスには、とても美人で優しくて、おおらかでおしとやかで、とにかく憧れの女の子がいます。 もう1人私と、そしてそのマドンナのこと仲良いこをSちゃんとします。このsちゃんと言うのは、「誰が誰を嫌ってるのか、とかいう関係を調べるのが好き」とかいう大層な趣味を持ってる性格なのですが、結構他人の小さなミスに対して大声で指摘したり、わたしが何か説明しようとすると、深く考えようともせずに「ん?え、それって」と、否定から入ろうとしてきたり、かといってそのSちゃんが間違わないのかと言われると、間違うこともあって「ごめんごめん~」みたいなノリで、。 とにかく、ハッキリとは出ないけど地味ーー~にイラッとすることを多々するのです。 そして、そのマドンナの話題が私とSちゃんとの間で出た時に、「いやーにしてもあの男(マドンナが好きな男子)も面食いよな」と、言ってて、なんというか、まるで性格だけでは選ばれてない、所詮顔がいいから、と言うふうに聞こえてしまって、時折思い出してはなんとも言えない気持ちになります。Sちゃんは、何故か自信がたっぷりで、上から目線な発言が多く、すぐに他人の言葉を否定的に受け取ります。マドンナは性格もとっても素敵な子です。ご回答お願いします。
友人関係の悩み・50閲覧