2%,6%の食塩水が3Ag,Agある。 加藤さんが2%,6%の食塩水3Ag,Agから、5gずつを取り出し入れ替えると、2%が2.2%になった。この時、6%は(①)%になった。 古藤さんは、加藤さんの結果を使って、次のような式を使って、 5g×[{(②)%-(③)%}/{(④)%-(⑤)%}]=(⑥)g を取り出し、入れ替えたので、2つの食塩水の濃度を等しくすることができた。 【ヒントです】 上記の問題が解き辛い方は、以下の補題を解いてみて下さい。 鬼頭さんが、2%,6%の食塩水3Ag,Agから、10gずつを取り出し入れ替えると、2%が(⑦)%になった。また、6%は(⑧)%になった。 工藤さんが、2%,6%の食塩水3Ag,Agから、15gずつを取り出し入れ替えると、2%が(⑨)%になった。また、6%は(⑩)%になった。 毛藤さんが、2%,6%の食塩水3Ag,Agから、20gずつを取り出し入れ替えると、2%が(⑪)%になった。また、6%は(⑫)%になった。
数学