アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 2:38

55回答

ハイエースにワイトレ付けたいのですが、何ミリまでならハミタイせず良い感じになりますか??

画像

質問に関する車種のQ&A

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

わたしが見ているデータだと純正のタイヤホイールだと15mm出せます。 現在付けているのが純正ホイールかどうか解らないのでこんな回答で申し訳ありません。 自分の車や友人の車数台をこのデータを基にツラ出しをしました。 他の回答でもありますがフェンダーから錘を垂らして計る方法で見ると確かにデータに近い値が出ます。 そしてアナタに回答したように15mmだったとして実際に15mmに付けると若干足りないと3mmのスペーサーを入れたりすることありました。 だからといって最初から3mm足した数値で攻めるのは危険ですがね。 参考までにというところで留めておいてください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

フェンダーの出っぱった部分に重りを付けた糸を貼り付け垂らす→ホイールやタイヤで一番出ている部分と垂れている糸の距離が出せる幅です。 ただし0付近にしちゃうと検査員の感覚で弾かれる可能性があるので個人的には-5~-10mm位にしておいた方がいいと思う。 ちなみに外せばとりあえず通せますがまた装着して公道走行は厳禁ですのでワイトレをその都度買い換えられる財力があるなら交換前提でギリギリに挑んでもいいかも? ちなみに強度証明がないと本来なら車検は通りませんのでワイトレ2個で安いホイールを買うか悩むレベルのお値段です。(ヤフオクとかである3000~5000円のは割れる可能性があり危険です) ↑考え方によっては激安ワイトレを装着して出幅okか検査員に聞いてその後強度証明付きを買うとかの使い方ならいいかも

5型に乗っています。7型ですか、いいですね。フォグランプを見れば 直ぐ分かります。写真を見る限り ワイトレだと はみ出すと思います。スペーサーの方がいい様に感じます。スペーサーの場合5mm以下でないと ナットでの固定が十分に出来ません。5mm以上だとロングボルトに交換が必要になります。 ホイールのサイズと写真を見た感じ、3mm位のスペーサーで良い感じになると思います。

回答それますが、 私は17インチで6.5j+38でそこそこのツラだったので そのサイズだとまぁまぁツラに近いと思います。 その中でワイトレは無いと考えます。 と言うのは、ボルトの長さ的にワイトレ20mm以下は ワイトレからハブボルトがハミ出る為、ホイール側にハブボルトを避けるスペースがあるかの確認から必要となります。 仮に15mmワイトレでも車体からハミ出ると思いますが 15mmだとハブボルトが大きくハミ出ますがその避けるスペースが今のホイールにあるかの確認が必要不可欠となります。

ID非公開

質問者2023/11/8 5:51

回答ありがとうございます。 まじですか??(´・ω・`) +38でそこそこの面ってことは、35の場合、下手したらはみ出してますかね?? でも、現状、タイヤハウスの上のところから見る限りまだもうちょい出せるような気がするんですよねー(´・ω・`) どうでしょうか??↓↓

画像

ご自分がいい感じと思う数値のワイトレかませばいいだけです。実測してください。 良い感じなんて人によりけりです。

ID非公開

質問者2023/11/8 3:58

いや、、、はみ出さないのは何ミリですかと…(´・ω・`) 感じ方とかどうでもよいのです… すみません(´・ω・`)