アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 6:36

66回答

生活保護貰ってますが、バイト見つけました。月に5万になります。 しかし友達に話すと5万働いても3万五千円は、ただ働きになるから、やめとけと言われました

職場の悩み147閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

搾取されているのではなくて、保護費の支給額が減らされている訳です。 損だと言って、15,000円以内の仕事だけしていると、いつまでも自立できません。徐々に仕事を増やして保護から抜けられるようにしないと、沼にはまってしまいますよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/10 0:41

泥にハマるとは、どのような意味ですか?

生保受給者です。 通信制高等学校の非常勤教員をしていますが、その収入は月額3万円を切ります。 それでもこの仕事を続けているのは「やりがい」があるからにほかなりません。 仕事にやりがいを見出すには時間がかかります。与えられるものではありませんから。 貴方にもそんな仕事と出会えればいいですね。

ID非公開

質問者2023/11/10 0:43

確かに、、やり甲斐と生き甲斐が仕事なら良いのですが、自分は皿洗いです

それを搾取と呼ぶなら、生活保護を貰っている人は働いて税金を納めている人から搾取しているということになりますよ。 考え方がおかしいです。 生活保護をもらって周りの人たちから助けてもらいながら、自分で何とかできる部分は自分でやるという当たり前のことをするだけです。 誰もが誰かの奴隷ではない。困っている時は助け合っているだけです。 あなたに力があるなら、困っている人の為に自分の力を貸すべきでしょう。 誰もがそうしています。

ID非公開

質問者2023/11/10 0:45

そうですか、誰もがそうしてるなら、困ってる人に身銭削って寄付してください、助け合い必要ですよね? バカか 令和にキリストしてたら、ホームレスなる

というか、そもそもの考え方が間違ってます。 給料プラス保護費満額にはなりませんよ。 給料はそのままで保護費の方からいくらか引かれるだけです。 単純にあなたのバイト代に引かれた保護費をプラスしてみて下さい。 それでも保護費だけもらってた時より損をすると思えば、あなたの思う得をする方を選べばいいと思います。

ID非公開

質問者2023/11/10 0:46

そうですね、損はしたくないので得をします

そういう考えの人は保護費はもらって当たり前と考えているからです。そんな人は働く意欲がないのです。

ID非公開

質問者2023/11/10 0:47

その通りです、権利なんで当たり前であり感謝なんかしない。もちろん働く意欲ないから生活保護もらってますよ