アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

E131系のLCDはなぜ1画面だけなのですか?2画面化してそこの路線の沿線の魅力や、季節のお出かけスポット等を流しても良いと思うのですが。いつしか2画面化されると思いますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

五日市線のE233系は予備車として中央線快速でも使うことを想定しているので、中央快速と同じ仕様にあえてしてます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

E131は基本的に地方路線での使用を前提としたもの。 そもそも広告やPR情報もタダで作れるものじゃありません。 ただでさえ乗客の少ない地方で、しかも中吊り広告より製作費も掲載費も桁違いに高いLCD広告など、出したがる企業はいません。 それに観光客を呼び込むのに、地元で沿線をPRしたところで誰が見ます?って話。