回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/8 9:11
1回答
電子帳簿保存法について、お詳しい方お願いします。 個人事業主です。 経理はソフト(freee)を使い、自身で行なっています。 1つの取引(売上)に対して、複数の書面がある場合、
電子帳簿保存法について、お詳しい方お願いします。 個人事業主です。 経理はソフト(freee)を使い、自身で行なっています。 1つの取引(売上)に対して、複数の書面がある場合、 どれを取引と紐づけて登録しておけばいいのでしょうか? 1つの仕事をA社から受けたとき A社からは ◉注文書(仕事の依頼書) ↑これはメールで内容が来て、先方の承諾サイトで可否を入力するので、 私の手元にはメールしかありません。 ◉支払い通知書 私からは ◉請求書 が存在します。 内容は同じことですので、どれか1つでいいのか、全部保存しておかないといけないのかおわかりになりますでしょうか。 注文書についてはメール文面のため、どうやってソフトに反映すればいいのかわからないのですが、これもお分かりになりましたら教えてください。 注文書や支払い通知書をいただいていない取引先、請求書不要の取引先もあるので、すべての取引先で足並み揃えて登録も難しいです。 よろしくお願いします。