アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

20代での海外駐在について。 新卒入社2年目の者です。 部品メーカーに勤務しており、海外営業をしています。

就職、転職 | 海外58閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

行っときなよ。語学に不安がない時点で楽な部分大きいと思いますよ。 そのうえで拠点で営業等の立場ならエクセルでも勉強多くして数字やデータの扱いに自信持てるぐらい勉強しておけばその手の仕事は楽になると思いますよ。 昨今日本にいても不景気で給与も上がらない会社が多いですしそういうチャンスは受けておくべきとは思います。 注意してほしいのは英語できる点は有利ではあるがそれ以上でもそれ以下でも無いため、先に言ったエクセル等による事務力など別途スキルは追加していければ今後の自信にもつながると思います。どうしても「本当に語学だけ」という能力になってしまうと活躍できる仕事は結構少ないので。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

お返事ありがとうございます。再度質問になってしまうのですが、 ➀うちの会社の考えの古い役員は英語だけできてもダメだからと言ってきます。もちろんそうですが、海外で生活もするわけなので多少語学もでき生活に馴染めるほどの語学力がないと仕事も鬱になってくると思うのですがやはり製品知識や業界経験が英語力より優先でしょうか? ➁エクセルでも勉強多くして数字やデータの扱いとは具体的にどのような機能でどのような分析を指しますでしょうか。 質問だらけですみません。