アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

日東駒専を目指している高校3年生です。「頻出現代文重要語700」という単語帳を今やっているんですがやる意味ありますか?それともやらないでその時間問題を解くなどの時間に当てた方がいいですか?

大学受験33閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

個人的に無駄なことはないと思います。 ただ早慶上智を目指しているうちの子供と同じくらいですね(笑) 英語社会であとカバーできているのであれば、良いと思います。 古文単語と違って今使っている言葉ですし。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

現代文重要語句はやらなくていいと思います。普通に現代文を解いていれば、重要語が出てきて、その文章の中で理解できます。よほど暇でない限りわざわざ別で読む必要はないでしょう。現代文において語句が単体で聞かれることはまずないですし。 ちなみに、個人的な体験談になりますが、重要語句などは一切やらず、読解の勉強だけで駿台模試で偏差値70位取れたので問題ないと思います。