アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 12:06

1111回答

インサイドで打てない どう頑張ってもアウトサイドインで降りてきます。 捻転は90度間違いなくしています。カメラで撮影済み。 意識して真下に降ろしています。体も回しています。

ゴルフ106閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(11件)

胸が残ってない! 右肩が前に出る! 振り遅れている! これが原因なんです 直すには、「基本のスイング」を正しく習得する必要があります。 自己流では無理です( ゚Д゚)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

インサイドを意識すると、右に行く。 じゃあインから打ててるのでは? インから打てたら必ずしも良くなる訳では無いですよ。 インサイドアウトもやり過ぎたら、飛距離も落ちるし、より出球は右に飛ぶでしょう。

トップからの切り返しで、 腰と肩が同じタイミングで回転すると、 アウトサイドインになります。 (体が硬いと、かなり難しいですが)、 トップからの切り返しは、 肩と手首は動かさずそのままで、 腰だけを回転させれば、 インサイドインになります。

まずは、絶対に外から来ないようにして見たらいい。 限界まで離れて構えてみましょう。デシャンボーみたいに。そうすると、外に上がらないし、外からも来にくい。 それでも外から来るなら、トップ一回止まるといい。グリップじゃなく、ヘッドが止まってから切り返す。切り返すときにヘッドが止まってないとループするんですよね。 この2つやってみたら何か変わるとは思います。

>意識して真下に降ろしています。 >インサイドを意識すると当たらず右に行くだけ 手首と前腕を使って後ろに引いてるだけです。振り遅れます。 打ちに行くタイミングを手の反動でやっています。 真下に降ろしてクラブが立ってしまうとまた振り遅れます。 引き付けたりするとヘッドが寝てしまいます。 トップで手を止めて 腰の回転したら 真下に降ろすがいいかと思います。。