回答受付が終了しました
ギックリ腰の予防に役立つ筋トレを教えてください。私、腹筋運動(床に仰向けになって上体を起こす運動)を2日に1回(1日あたり20回を3セットぐらい)やっていたんです。
ギックリ腰の予防に役立つ筋トレを教えてください。私、腹筋運動(床に仰向けになって上体を起こす運動)を2日に1回(1日あたり20回を3セットぐらい)やっていたんです。 でも、1年経って再びぎっくり腰になってしまいました。なので、これからは、バックエクステンション(スーパーマンみたいな格好をする筋トレ)も追加的に行おうと思っています。 以下は、上記のまとめというか整理です。 「 a・・・腹筋運動(腹側の筋肉のトレーニングだと思います。) b・・・バックエクステンション(背中側の筋肉のトレーニングだと思うんです。) 」 bのほうの筋トレの筋肉はぎっくり腰で痛める筋肉そのものだと思うんです。 で、質問です。 私は、これからはaとbを1日おき(1日目はaをやり、2日目はbをやり、3日目はaをやり、4日目はbをやる・・・。この繰り返しです。)にやろうと思っているんですがどうでしょうか?ぎっくり腰の予防になるでしょうか? ーー ちなみにぎっくり腰と言っても、庭の草取りのために、軽く草描きを20cmぐらい上に上げただけなんです。重いものを持ち上げたわけではないんです。(あるいは、過去のことなんですが、自転車の鍵をかけようとして、ちょっと上体を前に曲げたときにぎっくり腰になったこともある。)。こういうぎっくり腰が、1年か2年に1回は起きるんです。それがすでに10年も繰り返されているんです。 ーー ということで、ご回答やコメントや助言をお願いします。
1人が共感しています