アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 14:49

33回答

オープンAIについて。 公式のChatGPT とBingで使えるものの違いがわかりません。 受験勉強に活用したいのですが、アップデートも入ったらしく何をどう使うか指標がたちません。アドバイスください。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

>公式のChatGPTとBingで使えるものの違いがわかりません。 違いをわかる必要はありません、同じ問題を投げて回答を比べればいいのです。 コピペで済むし回答にかかる時間はわずかです。 Edgeだと、ChatGPTを表示した状態で、BingAIを起動すれば勝手に2画面になってくれます。 >受験勉強に活用したいのです 受験問題であれば、そんなに相違のない回答をくれると思うし、違う回答であればそれはそれで記憶に残るでしょう。 GoogleのBard[試験運用中])さんも違った視点をくれる(まだガセが多いw)のでいいと思います。 あと、問題文の効率的なコピペとか、音声で質問するとか、なるべくそこに手間をかけない工夫も必要でしょう。(工夫だけで満足しがちwなので注意ししましょう) 受験、頑張ってください。 スルーでお願いしています。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

? ChatGPTにしてもBingにしても、インターネットの情報を集計して「回答として一番よさそうなものを出力する」だけにすぎませんよ。 ご存知の通り、インターネットには「都市伝説」、「偽情報」、「新発見で陳腐化した情報」、「朝○新聞のような悪意あるカスみたいな嘘記事」も含まれます。 それらを受験に活用するのは危険ですよ。 もちろん活用できなくもないですが、匿名の掲示板で質問するのは無意味で、後自分で考えて、後自分で判断するしかないです。 つーか、それができないなら受験無理っす。。。。

なんで使おうと思ったの? 受験勉強なんて決まった問題を素早く解いていくってだけじゃん。 なんでテキスト生成AIの力が必要なの?