回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/8 15:07
2回答
今中学三年生で、もうすぐ進路決定の時期です。 私は、今二つの学校で迷っています。
今中学三年生で、もうすぐ進路決定の時期です。 私は、今二つの学校で迷っています。 一つは、偏差値が71で、明るくてワイワイとした楽しそうな雰囲気の学校です。行事などはとても盛り上がり、課題はそこそこに多く、勉強が出来る環境が整っています。昨年の東大合格者は18名だそうです。今までずっとこの高校に入るために本気で勉強してきました。しかし、高校見学に行ったところ、「私達すごいでしょ」と言わんばかりに気取り、人を見下す態度の生徒が非常に多く、また、あまり適応力がないように感じました。他にも、近くにその高校出身の人がいるのですが、「数学の問題を解くのが楽しい」と言っていて、私は思ったことがないので、ついていけるか不安になりました。 もう一つは、偏差値68の学校で、自立して優しい生徒が非常に多いと思いました。行事も、クラスも、部活も、とても盛り上がり、楽しそうな学校です。高校見学に行った時も、多くの生徒に話しかけられ、雑談をしましたが、優しくて面白くて、生徒の質が本当に良い学校でした。ただ、課題は多く、部活にも熱心なので部活の時間も長いということでした。 毎日楽しく過ごせるのは二つ目の学校だと思いますが、将来性があり、昔から行きたいと思っていた一つ目の学校の方も良いと思います。 なにかアドバイスをいただけますか? ちなみに、私の偏差値は現時点で70.4で、性格は真面目で、人見知りだけど仲良くなるとよく話すタイプです。
学校の悩み・33閲覧