アンケート一覧ページでアンケートを探す

Z以降でよく出てくる可変機について。 ウィキペディアでもモビルスーツとして紹介されてる機体とモビルアーマーとして紹介されてる機体と別れています。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

カタパルトで射出するのがMS形態しか対応してないからとか? MA形態は自分の推力で加速するので推進剤を消費してしまう。。 あとはMAからMSへは可能だが逆は不可能なのいるし、、ズサとか

整備しやすい状態がMS形態だからでは? Gディフェンサーやリガズィのように元から戦闘機の形なら仕方ないけど ゼータガンダムがウェブライダー状態での整備をアニメでは見たことないので