Z以降でよく出てくる可変機について。 ウィキペディアでもモビルスーツとして紹介されてる機体とモビルアーマーとして紹介されてる機体と別れています。
Z以降でよく出てくる可変機について。 ウィキペディアでもモビルスーツとして紹介されてる機体とモビルアーマーとして紹介されてる機体と別れています。 この違いは母艦から発艦する際、MS形態で出撃するものはMS、MA形態で出撃するものはMAと書いてあるってのは知ってます。 質問です。 なんでMS形態で出撃するものとMA形態で出撃するものがあるんでしょうか。 地球だと母艦=航空という感じだから空中からの出撃だからほぼMA形態。 宇宙だと、ZガンダムとかガブスレイはMS形態で出撃して、発進した直後に変形って感じです。 すぐに変形するならMA形態で出撃すればいいのに。
アニメ | 模型、プラモデル、ラジコン・139閲覧