アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 16:42

11回答

最近YouTubeを見ていると動画が勝手に一時停止されることがよくあるんですけど、原因がわかる方いますか?

YouTube38閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

こんにちは。そのような現象は自分のパソコンでもなりますよ。 特に、キャッシュを多く使う作業、例えば、動画の編集、画像系の編集などです。他にもキャッシュを削除しないで主に長時間の動画を見たり、多くの動画を編集したりすると、パソコンにも出やすい現象です。 さて、自分の場合は、キャッシュや不要ファイル削除系のソフトを使って、パソコンをクリーンな状態に戻すと、快適に動くようになります。 先日も、YOUTUBEの閲覧時に画面がなかなか表示されない現象になり、クリーンにしました。 方法ですが、自分の場合は「Glary Utilities 5」をインストールしてから右上のメニューで日本語表示をさせます。それから「クリーンアップ&修復」たぶから、ディスクのクリーンアップを選択して動かす(パソコンのキャッシュ等の容量を表示)と、容量が1GB以上になっている場合は、要注意です。 自分の場合は2.5GB程になっており、クリーンアップすることで、快適になりました。 紹介したソフト以外にも、システムクリーン機能、キャッシュ削除機能などが装備されたソフトでも快適になるかと思います。 因みに、自分のPCは、windows10です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう