アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

お見合いで会う女性に対して (挨拶できないのか、この人) (姿勢が悪いな) (態度が悪いな、何様のつもりだ?) (マナーが悪いな) (オバサンじゃん) (ブサイクだなー)

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

結婚相談所のお見合い経験者です。 実際に態度やマナーの悪い女性いました。婚活当初は時間を守っていましたが、何度かお見合いしていたらどうせ断られるからと割り切ってお見合い終了を促していました。それでクレーム来たこともありましたが態度やマナーの悪さを相談所にボヤいて憂さ晴らししてました。 元々女性を紹介しないのに婚活パーティーや痩せるサプリメントを押し付けようとしたりと守銭奴な相談所だったので、相談所に気を使うこともなかったです。 まあ相談所とケンカする必要ありませんが、そういう雰囲気になったら早々に終わらせてもいいかと思いますので、それでもいいのかを相談所に聞いてみたらどうでしょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

結婚相談所自体合ってないような気がします。他の出会いの方法を検討した方が良いんじゃないでしょうか? 出来れば直接会って確認してからアタックできる様な方法のほうが良い気がします。婚活パーティーや婚活のイベントみたいなものの方がいいのでは?

本音を言うと、 お前みたいな礼儀知らずが一丁前のツラ下げて見合いの場に出るな。 という感想を持ちますね。 ですが、具体的な行動として,あなたにできそうなのは、 1時間は無理でも10分ほどなら我慢できるのではないでしょうか? 取引先のお客様のお嬢さんだとでも思って。 コーヒーを飲み干したら,時計を見て 「では、今日はありがとうございました。 いろいろとお話を伺えてよかったです。」 とお開きにしてしまうと良いでしょう。 相手が苦痛を感じる前に、あなたが失礼を晒す前に。 イラっとしたら10分だけガマンして、お開きにしてください。 10分くらい、社会人ならできるでしょう。 ガマン。

因果応報なので、相手が自分に合わなければ失礼な態度を取っていいというルールでゲームしていると、本命が来た時に相手から同じ様な扱いを受ける行動を取ってしまいますよ どんなお見合いからも、多少は女心や楽しませる話術を学べるはずなので、手を抜く習慣にしているとお見合いスキルがどんどん低下して損な気がします クレームは恥なので自身の仲人さんにも迷惑をかけ、先方には心証悪いですし、双方の仲人さんにも嫌われて得はしない気がします

自分が相手を好きになるかどうかは二の次。 好きになってもらう方が先。 自分が相手をどう思うかはどうでもいい。「この人に好きになってもらう」あるいは「この人にもう一回会いたいと思ってもらう」ということだけ考える。 練習しないのに本番でうまくいくはずがない。 微妙な人に当たったら「今回は練習!」と割り切る。