アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

第五人格 28について質問があるんですけど、初動に箱を漁る行為ってどういうメリットがあるんですかね?キャラによって箱を漁ってはだめということもあるんですか?

ゲーム71閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

28は大前提マルチやランクに比べると気楽なお遊びモードなんですよ。 加えてどのキャラもアイテムが2つ(普段からアイテムを拾えるキャラは2つ、拾えない占い師や呪術などのキャラは個々のスキル+アイテム1つ)持てますので、ポイントが0の最初はとりあえず箱から何かしらのアイテムを得てチェイスに生かす&後のためにポイントの節約をするのです。 ハンターが2人いるこのモードではサバイバーの人数が減れば減るほど勝ち筋が無くなります。 だからいかにチェイスを伸ばし、いかに早く暗号機をあげ、いかに通電まで人数を減らさないかが重要なのです。 箱を開けてはいけないキャラなどはありません。最初に記載した通りお遊びモードなのでみんないつもより粘着しに行ったりもしていますよ。 ただ最初に箱漁ったらそのあとは解読しましょう。緩いとは言え一応試合でみんな勝とうと頑張るので。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

箱を開けてアイテムも普段は持てないキャラも持つことが可能です。購入するより箱の方がランダム性はありますがアイテムが手に入るので確定でアドです。