回答(4件)
今は西口の駅前ビルをセカセカと作り直してますね。東側すら企業誘致できずにスカスカで、東側のトナリエも人がろくに集まらず、何故か大手チェーン店からは毛嫌いされまくる宇都宮。計画も杜撰なのか開発企業は逃げるし、予算は毎回毎回無駄に膨れて、事故りまくり。 LRT事業が悪いとは言いませんし、便利になる人はいますが。宇都宮全体で見れば本当に一部分で、脱炭素()なんて適当なことを言ってますが、現実的にはどこぞの誰かがどこぞの誰かに……したいが故に優先して税金投与したのが見え見えです。 そしてこの手のLRTの話題が出ると必ず変な攻撃的な態度で擁護を始める頭のおかしな鉄ちゃんじみた連中が現れます。 ハコモノ建設や開発自体は宇都宮の活性化のために大切なものではありますが、現実的にはただ新しいものを作ってまともに活用もできず、住民がこうしてほしいあーしてほしいは聞いてももらえず、一部の権力者達が自分たちの好き放題開発をしているのが現実です。 宇都宮は車社会ではありますが、いちばんの問題は杜撰な道作りや公共の交通機関のルートが死ぬほど不便なうえに使い勝手が悪い面が大きいです。LRTの計画やルートにしても勤務している人たちにはいいですが、西側にルートが伸びても住んでる人たちが車を手放せるようなルートではないため脱炭素()なのは変わりませんしね。 そもそも宇都宮のアピールを懸命にしても宇都宮のアピール内容が他の県のどこにでもありそうな二番煎じ三番煎じのようなものばかりなのは残念ですよね…。 アピールするのも金で買った名誉みたいなのしかないですし。餃子、音楽、自転車、スポーツ、水、LRTどれも懸命に誇張して金払って賞もらってようやく騙せる程度のものばかり。 まずはきちんとした計画と企業との協力をしながら綺麗なまちづくり、安心安全、魅力的な街を優先して、ただ新しいものや金払って得た名誉でアピールするのではなく、既存の施設や設備、昔からの文化、をきちんと活用しながら街づくりをして欲しいですね。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう