アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 18:56

77回答

沖縄で大地震が起きたら中国がこれは支援だと偽って 占領してくる可能性って有り得ますか? 僕はあり得ると思ってます

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

ロシア、中国、北朝鮮は既に軍事同盟を結んでいますよ。武器や兵器開発の技術等の相互提供、相互依存状態にあります。ウクライナ、パレスチナと世界で今、バチバチと紛争が起きていますが、これは第三次世界大戦への布石で導火線に着火してしまったのです。西側の欧米諸国、G7、ASEAN 対 東側のロシア、中国、北朝鮮、及びイラン等のイスラム系諸国のがっぷり四つの大戦争になりますよ。2011.3.11の東日本大震災ではロシアは名目では災害救助派遣で来日しましたが、その時に日本に軍事侵攻するための現地のチェックをしに来た感じでした。その時はメドベージェフ大統領でした。現在は実質のNo.2でプーチンの後継者になる予定です。日本を占領支配下に置く為に北方四島の軍事施設を増強しています。あとは日本で大地震が起きるのスタンバイ状態で待ってますよ。親分のアメリカはアメリカ国内に何か大災害が起きたら米軍は自国の救助が優先するので災害救助に向かいます、親分を無くした日本は丸腰状態になります。親分アメリカがいなくなった子分の日本はただでさえ狙われるのに、超大地震が起きたら丸腰の日本は大混乱でとても防衛には時間も人も出せないでしょう。その時に今だ!と、ロシア・中国・北朝鮮等々が日本列島に攻めてきますよ!、3国とも核保有国です!、獰猛です。虐殺の嵐が吹きますよ。頭がお花畑の日本人はウクライナやガザ地区以下の扱いを受けるでしょうね‥

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

無いと思います おそらく米軍と日本政府が対処するでしょうからね 同盟関係に無い他国軍が多数入り込むことは 米国としても容認しないでしょうからあり得ないと思います

絶対ないです。 理由は、 そんな事する必要が無いからです。 戦争はどんなに強い軍隊を持っていても 国力の前には敵いません。 強い軍隊を持っていて 最初は勝っていても長期戦になれば 国力が勝っている国が勝つのです。 だから国力が負けている ウクライナは世界に支援を仰ぎ 大国ロシアと渡り合っているのです。 日本と中国では中国の方が国力は上です。 ちなみに国力ランキングは、 1位アメリカ、2位中国、3位ロシア、4位ドイツ、 5位英国、6位日本、7位フランスです。 中国は日本が弱るのを待つ必要は無いのです。 日本の同盟国のアメリカが忙しくなり 日本への支援が弱まった時を狙っています。 沖縄で大地震があってもアメリカは弱りません。 国力ランキング1位のアメリカが全軍を持って来たら、 日本の手出し無しで勝ってしまいます。 ですから沖縄で大地震があろうと攻めてきません。 日本の地震より、世界大戦になり、 アメリカが中東やロシアの方に 戦力を割かなければならない時を狙っていると思います。

その可能性があるならなぜ、わずか12年前の東日本大震災の時に来なかったの? 首都東京も大混乱してたのだから軍事侵攻のチャンスだったと思うけどね? 支援って何? 沖縄に大地震が来ても東日本は無傷なんだからそっちが支援救助するでしょ?国内なんだから。 それに火事場泥棒やったら世界中から村八分にされ貿易が止まりますよ? 勝てる戦争は開戦する意味があるけどほぼ勝ち目がない戦争を始めるほどチャイナは 頭の悪い国ではありません。

状況がもっと混沌としていたら、ありえない話ではありません。 似たような話が、かわぐちかいじの「太陽の黙示録」という漫画に書かれています。 通常の軍隊が入ってくるのは、政府の了承が必要ですが、日本政府が機能していない、沖縄が独立を宣言をしてその「政府」と国交を結んで承認を受けるということは可能性として考えられなくはありません。あるいは、支援のみならず自国民の保護を大義名分に計算ずくということもあります。 もちろん、米軍もありますから、当面の可能性としてはかなり低いと思います。