アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

1月に子供が産まれます。 出産準備をしているのですが、 2wayオールかカバーオール どちらを購入するか悩んでいます。 皆様どうされましたか?

妊娠、出産46閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

新生児の時は1日に10回程度はおむつ替えをします。 カバーオールだとスナップをその都度留めるのが面倒なので、ツーウェイのドレスタイプが楽です。 一方で生後1ヶ月になると足をバタバタして、ドレスタイプだとめくれ上がってしまうので、カバーオールやツーウェイで足周りのスナップを留めるようになります。 なので、最初はツーウェイ数枚で様子見。 その後カバーオール等買い足せば良いと思いますよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

生まれてすぐは2wayオールが便利です。サイズも60~70cmですしそれがサイズアウトした時に70か80cmのカバーオールにされたらいいと思います。まずは3着あれば足りるかと。ご参考までに。

2wayは頻繁にオムツ変えが必要な新生児時期にはドレスオールとして使えたのでオムツ変えが楽でした。 足をバタバタさせるようになってからはガバーオールにして使っていました。

両方3枚ずつ購入して使い勝手のいい方を買い足しました。 肌着も短肌着と長肌着を3枚ずつ購入して使い勝手のいい方を買い足しました。