アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

高校3年です。男です。私は、あいさつ運動?

学校の悩み18閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

家が遠くて渋滞で遅れたというのはただの言い訳であって、言い訳してきたから腹立ったんでしょうね。 遠い学校に入ることを選んだのはあなたですし(親の都合だったらすみません)、遠いからこそ何かあった場合に備えて早めに家を出発しておくべきだと思います。 学校というのは社会に出る前の練習場でもあるので、そんな言い訳通じないよという意味なのでしょう。 とはいえ頻繁に遅刻してるわけでなく、今回たまたまどっかで事故があってものすごい渋滞になってたって可能性もあるし、言うてもあなたの言うとおりここは会社ではなく学校なのでそこまで目くじら立てて怒る必要はなかったと思いますね。感情を爆発させて子供相手に暴言吐くのはあまりにも大人気ない。教師としても不適切ですね。教師は激務なのでストレスたまってんでしょう。他の生徒にもそうやって当たってるのでは。 あとは、先生の中で怒りやすい生徒っているみたいですよ。強めに言ってもメンタル大丈夫そうとか。 でもそれにしても、今まで理不尽に怒られたやつ、全部火種はあったんじゃないですかね。今回のきっかけはあなたが遅刻したことでしたね。その先生が近くにいるときに何も火種を起こさないようにすれば、関わられることもないのかも? ちなみに、もし頻繁に遅刻してるならそれは改めたほうがいいですね。遅刻癖がつくと学校を卒業したあとも直らないです。あなたの人生が不利になります。時間にルーズな人は信用されないし、仕事がもらえなかったりするので。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

性格悪いんでしょ。 根っから性格悪い人なんていないと夢を見てられる世界じゃないです。 先生は男性だと受け取りましたが、生理なんて言ったら女性に失礼ですよ。 好きで情緒不安定な訳じゃないんですから。