アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

インジウムを蒸着したフィルムはミリ波を遮蔽せず、アルミニウムの蒸着フィルムはミリ波を遮蔽すると聞きますが、材質または蒸着膜のどのような違いからその差が出るのでしょうか?

工学 | 物理学17閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sfj/67/12/67_662/_pdf/-char/ja 蒸着膜の厚さと「島状構造」のサイズにより 波長の短い可視光は反射するが、長いミリ波は 透過 ➡図2 可視光とミリ波が金属島状構造に入射したときの現象 表3 インジュウムに限らず安価な金属でもできる ようです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

以下によると・・ https://www.dnt.co.jp/technology/technique/pdf/giho18-38.pdf インジウム蒸着膜は、金属光沢がありながら不連続な膜を形成するため電磁波を透過させることができる性質を持っている。 とか