アンケート一覧ページでアンケートを探す

中3英語です。 I didn't know what was happening. は間接疑問文ですか?

補足

回答ありがとうございます。 お二人の回答が違うのですが、どちらがあってるのでしょうか…

英語47閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:11/15 20:52

その他の回答(2件)

間接疑問文ではなく、関係代名詞whatがひきいる名詞節です。 S:I V:didn't know I:what was happening のSVOです。 私は、(何が起きているのか)知らなかった

疑問詞とか関係代名詞という品詞は実は存在しません。あるのはwhatは、代名詞という品詞であることです。 つまり、関係代名詞でも間接疑問文でもどちらでも良いということなんです。 どちらでも代名詞whatの用法に過ぎないからです。 ただし、一般的に間接疑問文とは、あくまでも、疑問文のことを言うのではないですか。例文であれば Did you know what was happening?のような。 肯定文の中に代名詞のWhatがあっても、それは肯定文でしかありません。 この認識が間違っていたらごめんなさい。