アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/10 1:23

77回答

相手のことを考えだり、思いやる気持ちがない旦那とは離婚した方がいいですか?

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

それくらいで離婚してたら面倒臭い そんな人と結婚しなきゃよかったのに なぜしたの? 適齢期で焦ったの?

自分が家族として、それされたら嫌な気分になりませんか? 子供がいるから。。。とか。 確かに離婚したらそれなりにたいへんですが、他人のことを考えてることのできない配慮のない人は、ずっとそうだと思います。 離婚するかどうかは主様次第ですが。 夫婦ってそれでは成り立たないですよね?

私の上司に そういう人がいましたが、その上司の奥さんは、 上司が定年退職したら 退職金を全額もらって 娘さんを連れて出て行く。(お子さんは その娘さん1人) という約束を 上司と取り付けていて、その通り 実行したそうです。 独り暮らしになった上司は 病気になって死んだそうです。

レベルによります。 一年に一回でも「思い遣る」とか「自分がホッコリした気持ちになれる」 くらいなら、 自分は10年悩みましたが、 日々の積み重ねが蓄積され、 ついに別居します。 うちは旦那両親と旦那のボロボロのガラクタだらけの家で同居だったので、 来週独り暮らしをします。 年内には離婚しま~す。

貴方がこれまで旦那と同等かそれ以上にしてきていたのであれば。