回答受付が終了しました
野球より「フットボール」の方が魅力なのですかね? 野球が世界で人気がない原因として道具が沢山居る事やルールが複雑と言った理由が挙がる事が多いです。
野球より「フットボール」の方が魅力なのですかね? 野球が世界で人気がない原因として道具が沢山居る事やルールが複雑と言った理由が挙がる事が多いです。 逆にサッカーが世界で1番人気なのは「ルールが単純だから。」や「ボールが1個あれば出来るから。」と言われてます。 ですが本当にそうなのでしょうかね? 1つの要因ではあると思いますが金持ちのヨーロッパでは野球が普及してませんよね? 「道具を揃えるのが大変だから。」 と言うのを理由に挙げる人が沢山居ますがボールは布を丸めれば出来るしバットは木の棒で大丈夫です。 グローブは布のボールなら要りません。 又これらの理由は「する競技(運動)」として難易度が高くて人気が出ないって事ですね。 逆に「観る競技(観賞)」として人気が低い理由としては別の理由もある気がしますね。 例えば競技人口だとサッカーよりバスケットボールの方が女子選手が多い事もあって1番多いらしいんです。 じゃあ何故サッカーが世界で1番人気と言われるかと言えばファンの数が世界で1番多いそうです。 ではファン数の出し方はどうするのかと言うと有料入場者数やTVの視聴率を参照にしてるそうです。 入場者数や視聴者数をファン数としてるので「する人気」ではなく「観る人気」みたいですね。 世界中どのスポーツもファン数で人気を決めてるそうです。 個人的に「もっと違う理由があるんじゃないか?」と思ってネットや図書館の本等で色々調べていて気付いたんですがサッカーの人気が低い国々でもサッカーと同じ「フットボール」と呼ばれる「相手陣地のゴールに足でボールを蹴り込む競技。」が非常に人気が高い事に気付きました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB 野球の本場アメリカでさえ「アメリカンフットボール」が圧倒的1番人気でプロリーグNFLの優勝決定戦「スーパーボウル」は全米で最も視聴率が高い大人気スポーツ中継だそうですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB 又NFLと他プロスポーツの間に恐ろしく巨大なリーグが存在します。 NCAAフットボール所謂大学アメフトです。 シーズンには10万人スタジアムが溢れかえるエグい人気で人気選手は卒業前にNFLドラフトに掛かりスター選手になるNFLへの登竜門だそうです。 野球の本場アメリカでさえアメリカンフットボールが圧倒的1番人気みたいですね。 他にもオーストラリアやニュージーランド等のオセアニアの国々でも「ラグビーフットボール」が人気でオーストラリアでは「オーストラリアンフットボール」と呼ばれる独自のフットボールも大人気競技だそうです。 http://www.youtube.com/watch?v=dOfmBaj0m00 カナダもアイスホッケーと並び「カナディアンフットボール」と言う競技が人気があるそうです。 https://youtu.be/Kb-uDGyJNSA アイルランドには「ゲーリックフットボール」と言うフットボールがあり国民的人気があります。 http://www.youtube.com/watch?v=X_CPKj7lNDc 野球が世界で人気がない以前にアメリカでさえ1番人気が「フットボール」と呼ばれる「体全身を使って相手陣地のゴールに足でボールを蹴り込む又は運び込む事で得点が入る競技。」となると野球より「フットボール」の方が魅力があるんでしょうかね?
1人が共感しています