回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/11 23:06
5回答
株式投資について基本的な質問をさせてください。 銀行に貯金していてもということなので、遊び感覚でETFをちょこちょこ買って上がった下がったを見て投資に手を出してみました。
株式投資について基本的な質問をさせてください。 銀行に貯金していてもということなので、遊び感覚でETFをちょこちょこ買って上がった下がったを見て投資に手を出してみました。 結果としては色々買ってみたのですが、1.2年でプラス10%ぐらいの現状結果です。 遊ばせておくよりは良いとは思いますが、小遣いにもならないので、資金に余裕も出てきたので、もう少し中期的に稼げる投資をしてみたいのです。 デイトレはできないので、そうなると基本的に100株買って数ヶ月置いて自分の決めたラインで売るというのが株式投資の基本と考えていいのでしょうか? 未単元株ですと、元手も少ないですから小遣いレベルにどかっと上がる可能性もないと思うので、100株以上の投資が小遣い稼ぎには向いてると思いますか? また100株というのは投資界の中では少ない額でしょうか?株で月数万稼ぐ方は200株300株と保有してるものなのでしょうか? サラリーマンのお小遣い稼ぎで、張り付いて見なくてもやれる基本的な動きを教えてくれると嬉しいです。資金は100万ほど見てます。 100株以下でもその分の配当金はもらえるものなのでしょうか?
株式 | 資産運用、投資信託、NISA・235閲覧・100