回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/11 23:34
1回答
中3不登校です。
中3不登校です。 二学期から学校へ行けていません。元々私立中学に1年生まで通っていました。そこで起立性調節障害になり、公立中学校へ転校することにしました。ですが新しい環境に慣れてきた頃に虐められてしまい...。二学期までむしろよく学校行けてたなって思うくらいです。 先日三者面談があったのですが、先生の対応が酷く本来10分ほどのものが4分くらいで終わりました。進路希望表を見てため息をついてきて、、。評定についても1をつけるような言い方をしてきました。適応指導教室で出席日数を稼いではいるものの評定がこのままだと1になってしまうため提出物を放課後持っていってます。ですがこのままだと何をしても1になってしまう気がします。 志望高校の個別面談で欠席が多く評定が悪い旨全てお話しました。ですがそれでも不合格になってしまうことはありますよね。。 北辰テストの3科偏差値は68で、志望校は全てA判定です。 先生や生徒のこともあり、放課後提出物を持っていったり別室でテストを受けるのももう精神的に辛いです。別室受験の際もし生徒と鉢合わせてしまえば何されるかわからないですし...。 適応指導教室で定期テストを受けることも可能ではありますが時差が生じてしまうため参考点程度にしかならないようです。 どのようにするのがベストなんですかね...。。
ちなみに私立高校です。