アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

スタッドレスタイヤホイールセットを12月〜3月まで履くとして、サマータイヤは4〜11月まで履いた場合、それぞれの寿命(車検通る)はどれくらいですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

スタッドレスタイヤは夏タイヤと違い、ゴムの劣化が最大の弱点です。 距離より製造から何年経ったかが重要ということです。 ブリジストンのBLIZZAKなら現在のスタッドレスタイヤは5年と言われてます。私は3年で交換してます。スタッドレスタイヤとして使う期間は11月中旬から3月下旬までで1シーズンの走行距離は6000km位なので20000km位で交換してます。あとは溝が5mm以上ないとスタッドレスタイヤとして使えないため、残り溝にも注意が必要です。 ただ車検となると、特にスタッドレスタイヤの溝というより、夏タイヤと同じスリップサイン1.6mm以下で車検外となります。 夏タイヤの場合はゴムは年数とともに硬くなりますが、溝があればある程度走れます。しかし、保管の仕方にもよるでしょうが3年経過すると側面にひび割れができたりするので、走行中に段差に乗り上げたりするとその衝撃でそこからバーストすることもあるので3年経過すると注意が必要です。 自分だと3月下旬から11月中旬まで1シーズン15000km位、3年で45000km位は走ってます。だいたいここまで来ると溝が2mmくらいしかないので翌シーズンには交換します。一度4シーズン目も履いたことがありますが走っている分には問題なかったのですが、整備士からは溝がないので交換したほうが良いです。と言われました。 なので3年経過で交換が目安と見てます。 あと、自分の場合購入時に付いてきたタイヤ以外はブリジストンワンメークです。 ただ私の場合は高速道路も走るし、峠越えもあるのでそれなりにタイヤに負担はかけてます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

新品で購入した場合なら、そのくらいの距離を走られるなら 良いとこ5~6年じゃないですかね? 車検で通せる溝があるか無いかでも交換のタイミングは変わってきますし。 そういう場合は、スタッドレスに交換して車検通せば良いですけどね。 暗所に保管してるなら、劣化はそんな気にしなくても良いと自分は思います。 自分は中古品を主に使用しますが、5~6年経過したタイヤなんか 小さいヒビなんかあっても問題ないですけどね。

その走行距離ですと、山が無くな事は無いでしょう。どちらのタイヤもサイドがひび割れしてきて交換になると思いますよ。夏タイヤはだいたい5年でひび割れしていますき。スタッドレスは、高いタイヤなら7年位は平気でしょう。