回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/11 23:54
1回答
友達も私と同じ経験をすればいいと思ってしまいます。 高一女子です。長文になるので読める人だけ見てください。
友達も私と同じ経験をすればいいと思ってしまいます。 高一女子です。長文になるので読める人だけ見てください。 最近友達が一部の女子たちに陰口を言われ不登校気味になっています。友達の家族は心配して「無理しないで休んでもいいんだよ」と言って休ませてくれるそうです。 私は小3で地方から田舎に転校したのですが転校初日でクラス全員にバイ菌扱いされる、聞こえるように悪口などの内容でいじめられていたのですが田舎で2クラスしかないのでほとんどクラスは変わらず中学卒業まで耐えました。 親はいじめられていることを小4の時に話していたのですが、話を聞くだけで学校に行くのが嫌で母に休みたいと言っても「何言ってるの?嫌な子がいるからって休むなんてありえない。早く行きな。」と言って休ませても貰えませんでした。 そして私は休む事が余りなく、欠席日数は一年に1、2回程度だったのですが母に体調不良と言って休んでも父に「学校サボるな!!俺の学生時代這ってでも行ってた!根性が足りない弱虫が!」と怒鳴られて正座させられて挙句の果てには土下座(私が逃げて結局やりませんでしたが)も要求されてました。父親に至っては機嫌が悪い時も理不尽な理由で怒鳴ります。 私が両親に対してどんなになぜ休ませてくれないのか、なぜ怒鳴ってきてばっかりなのか抗議しても後に両親がリビングで私が居ない時に抗議したことに対し「反抗期」という形で片付けられているのを聞いてしまいました。 教師にいじめのことを話しても『みんな仲良く』というのを大事にする先生でこんなことが起こるのは上手く話し合えてないからだと決めつけ無理やりいじめっ子グループに入れさせようとしてきたので信用できません。 いじめは立地が田舎なため中学でも続いていました。ストレスで勉強に身が入らず偏差値37で中学になってから父も機嫌悪い時が増え、学校ではいじめられて家では主に父の機嫌が悪い時怒鳴られて毎日が地獄でした。 正直死にたいと考えていたのですが私にはまだ未来があるのになぜこんな奴らのせいで死ななきゃならないんだという負けず嫌いが発動し味方が1人もいない中何とか生きていました。 やっと中学を卒業し、小中学校の経験から高校でいじめられても耐えるのが1年で済むように10クラス以上ある高校に進学して今は小中と比べるとまだいい方です。 友達には現状が良くなって欲しいと思っています。ですが心のどこかで〝私は小3から中学卒業まで休まず、6年間いじめ耐えたし私と違って家庭環境良いしあと進級クラス替えまで5ヶ月もないんだから少しぐらい耐えて私と同じ苦しみを味わって〟と思ってしまいます。 性格悪いですよね。でもこの過去が記憶にある限りこの気持ちはずっと続くと思います。もちろんこの気持ちは誰にも話しません。このモヤモヤはどう解決していけばいいのでしょうか。 過去の影響で信用できる人がいないので顔の見えない知恵袋で相談させてもらいました。ここまで読んでくれた方ありがとうございます。
友人関係の悩み・51閲覧・500