アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

至急お願いします。 高校生2年生の娘が1人で精神科に行っていたらどう感じますか?また声をかけるとしたらどのように掛けますか?そもそも声をかけますか?放っておきますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

声はかけません。 知ってる人なら声をかけますが。 どうしたんだろっては思いますね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

声を掛ける前に、その病院へ事情を話して診察内容を教えてもらったらどうでしょうか。 患者の守秘義務はあるかと思いますが、未成年者の親に守秘義務を通すとは思えませんので。

私は鬱病でしたが 大丈夫も変ですし、見守る 目を離さない、それはなんとなく分かりましたね。 側に居てくれていると感じました。 すいません参考にならないかも知れませんが、

行った理由とか原因とか聞かれましたか?? 私の親は学校を休むだけで、「学校で虐められた?嫌なことされた?」と心配性?なので、それが嫌でどうしようかと思っています。

声は絶対にかけないでください。親にバレたくないから1人で行ったのを理解してください。話しかけたら悪化して死ぬまで恨まれますよ。それくらいのレベルです。貴方はいつも通り接してればいいです。娘さんが良くなるように無理に何かさせようとしないことが大事だと思います。

すみません私が娘です。 私の気持ちよく理解してくださってとても嬉しいです。、 ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 私の親もこう感じてくれていたら嬉しいです。